アーカイブ:2011年 4月

  • どうして起業したのか?

    最近、学生の人達からのメッセージが増えてきました。   多くの質問は 「なぜ起業しようと思ったのですか?」、「不安ではなかったですか?」 最初の質問に対しては簡単です。   高校を出てから23歳までサ […]
  • 森の中でのバーベキュー 

    大切な親友、岡夫妻のイベントです! http://www.facebook.com/event.php?eid=196445880398094   一緒に楽しみましょう。 里山『ごんげんさん』にて、森林の中でバ […]
  • 岡本太郎に学ぶ no.?

    岡本太郎 「明日の神話」 再生への軌跡 [DVD] 「友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹をきめて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる。」 岡本太郎氏は常に変人扱いされ、大阪 […]
  • GO! GO! ピクニック!

    どんどん気分を盛り上げていきましょう! これから先の日本を支えていくには、まずは精神面から。 綺麗なバラに囲まれた環境で、みんなで楽しみましょう! ただ楽しいだけではなく、しっかり語り合い 有意義な時間にできればと思って […]
  • THE KID ~キッド

    キッド 特別版 [DVD]   昨日のブログの最後の言葉と繋がります。 「子供の頃の自分が、今の自分を見たらなんと思うでしょうか?」 なんと、子供の頃の自分が何かの力で未来にやってきます! そして、今の自分を見 […]
  • 和して同ぜず

    「和して同ぜず」    ・・・協調は大事だが、道理に反したことは賛成してはいけないということ 多くの人達が自分の正義とは反しているにもかかわらず、多数意見に迎合しているケースが多くないでしょうか?   […]
  • 自分自身をリードする姿勢

    建築家の安藤忠雄氏が語っていました。   今回の震災はあまりにも被害が大きすぎる。   自分に何ができるのか??   阪神大震災の時は経営者を中心とする有力者に声をかけ義援金を集め、10年間 […]
  • 勝手な思い込み

    毎月数名の以下のような方が現れます。   「メールで問い合わせをしているのに連絡がない。」 と携帯に怒り気味の電話が・・・・。 僕自身は基本的に24時間以内に返信するよう心がけています。   グループ […]
  • 神戸・布引ハーブ園

    新神戸駅からロープウェイに乗り換えて山頂に上るとハーブに囲まれた素敵な空間が広がっています。   仲間とその子供達とで一緒に一日中楽しめました! 山桜もまだ綺麗に咲いていました。 季節ごとに違った景色になるよう […]
  • 経済的な支援のあり方

    被災地域の特産品や酒類などを購入することで支援しようという動きが広がっているのは素晴らしいことだと思います。   しかし、意識がそちらにばかり集中するのは危険です。   今まで買っていたものを被災地域 […]

上城孝嗣・オフィシャルサイト

ページ上部へ戻る