アーカイブ:2011年 3月

  • 今こそ音楽を!

    海外から客観的に見ると日本全体が暗く沈んでいっているように映るようです。   被災地の人達のことを思い、一緒に悲しみを分かち合おうという姿勢は素晴らしいと思います。   しかし、動ける人はどんどん立ち […]
  • 自分の役割

    どんな状況においても自分の役割があります。   ・・・役割を果たすことができないような政治家などに目を向けてマイナスの影響を与え合うのではなく、まずは自分の役割を考える事からはじめましょう。   自分 […]
  • 反対するだけなら誰でもできます。

    福島の原発をめぐって様々な意見が出ていますが、その多くは無責任な廃止論・・・。   否定や反対するだけなら誰でもできます。 廃止するとしたら、他にどんな案があるのかを語り合いましょう。   何を支持す […]
  • 今までよりもましな自分になるために・・・

    この言葉は聞いた瞬間に 「いい感じ!」 だと思いました。   ジブリの宮崎駿氏の言葉です。   「今までよりもましな自分になるために、新しい作品に取り組み続けている。」 「偉くなるために」 とか 「上 […]
  • オグ・マンディーノ の言葉

    十二番目の天使 「たった一つのロウソクなどと考えてはなりません。 すべての人が自分のロウソクに火を灯せば、真っ暗な夜を明るい昼に変えることができるのです」 たった一人でも希望の火を灯し続けていれば、他の人達にも広がり ど […]
  • 不安や恐怖に支配されないで!

    今回の地震や津波で受けたショックは計り知れないと思います。   それに加えて、原発の放射能問題、電力不足による停電、食品の買占め、おさまらない余震・・・・。 不安や恐怖が悪い方向へと連鎖しています。   […]
  • 少しでも動ける人は行動を!

    前にも書きましたが、祈ること自体は否定しませんが、最初から 「祈ることしかできない」 と言い訳からはじめている人が多くいます・・・・。   本当に 「何かできないだろうか?」 と考えましたか?   も […]
  • 丹波まで行ってきました!

    大切な仲間である岡夫妻のイベントに参加してきました。   あんこう鍋、新鮮な魚のお刺身、・・・その他 とても美味しかったです!   イベントでは、参加者1人に対して義援金500円も寄付されました。 「 […]
  • 定期的な被災地復興支援サポート

    すでに個人的に義援金募金は済ませていますが、継続したサポートの重要性は阪神大震災を経験している立場から理解しています。 一度きりの寄付などではなく、継続したサポートをしていくためにまずは、以下のオーガニックショップからの […]
  • なんでも自粛というのはいけません!

    阪神大震災が起こった後、様々なイベントが世の中の自粛ムードにより中止になりました。   ・・・イベント会社を経営している立場としては最悪の状態。   まさに「突然の悪夢」です。   地震で精 […]

上城孝嗣・オフィシャルサイト

ページ上部へ戻る