アーカイブ:2010年

  • 龍馬伝に見る 「岩崎弥太郎」

    この人の事を 「誰?何者?」 と思っている人は多いと思います。 ドラマを見ていても分かるとおり、かなり苛酷な環境化に生まれ育ちました。 酒癖の悪い父親のために投獄されたり、同じ身分の人達を監視する立場に置かれたり・・・ […]
  • 日本に生まれた自分は恵まれています。

    小さい頃は貧乏な環境に生まれた自分が嫌で、周りの友達を見て羨んでばかりいました。 おもちゃはいっぱい買ってもらってるし、おやつも食べてる。。。 「隣の●●ちゃんはお菓子を買ってもらってたよ!僕も買って!!」 とか、 「● […]
  • 素直にワクワクした人生を送りたいと思う人を募集します!

    夜、「次の日が楽しみ~!」って思いながら眠りについていますか? それとも・・・・・。 毎日、朝から疲れた顔をして歩いている人達を多く見かけます。 どう見ても楽しそうではありません。。。 へたすると墓場から出てきたゾンビの […]
  • 今回の参議院選挙はしっかり参加する姿勢で!

    選挙の時だけ頭を下げる政治家達と同様に、投票だけしてあとは何もせずに依存している国民。。。 鏡の法則でいうと同じですよね?! 政治だけに変化を求めても無理です。 国民全体が変わろうという意識があってこその政治。 もう任せ […]
  • サントリー・佐治敬三

    新しきこと面白きこと―サントリー・佐治敬三伝 父親から 「理屈ばかりこねて反対していても何も前に進まない」  「やってみなはれ!」 との教えを受け育った彼は、サントリーのもっとーのひとつに 「やってみなはれ」 を掲げる。 […]
  • アルベルト・アインシュタイン

    20世紀最大の物理学者とも、現代物理学の父とも呼ばれる人ですが、過去は違いました。 5歳頃まであまり言葉を話さず、7歳ごろまで文字も読めなかったと伝えられています。 「精神的な発達や社会性もない子だ」 と学校を退学になっ […]
  • 日本が世界に誇る 「松下幸之助」

    この人を知らない日本人はいないでしょう。 しかし、成功者としての人物像しか知らないのでは?? 真の成功者とは順風満帆の人生を送ってきた人ではないんです。 1894年に恵まれた裕福な家庭に生まれます。 しかし、1899年に […]
  • 7月7日 七夕の願い

    皆さんは何か願い事をしましたか~? 「いい大人が願い事なんてするか」 「どうせ叶わないのに・・・」 などと言ってる人はいませんか?? 年を取るたびに童心を忘れていきますよね?! 余裕がなくなってくるのでしょうか? 願い事 […]
  • 苦言を呈してくれる人はいますか?

    同調したり、ただ褒めあっているだけの無難な会話ばかりしている関係からは成長できません。 特に最近の会話の傾向は 「批判をしない」 とのデータがあります。 もちろん悪意のある批判は好ましくありませんが、向上や改善のための批 […]
  • 生かされている理由

    昔は何も考えずただ生きているという感じでしたが、今では 「生かされている」 と強く感じます。   僕の場合、産まれてくる段階から、経済的にも苦しく中絶しようかどうか迷った事などを両親から聞かされた事があります。 […]

上城孝嗣・オフィシャルサイト

ページ上部へ戻る