アーカイブ:2010年 3月

  • サロンやカフェ、ショップなどを経営されている方に朗報です!

    絶好のタイミングで取り扱えるチャンスです!   年々増加しいてるオーガニックの市場に対して、パーソナルケアの需要は50%以上の伸びを示しています。 そこへ LOHAS 志向の人が増加してきている波がリンクしてき […]
  • 某商社で営業をしていた頃

    20歳の時にある会社の社長が僕の事を気に入ってくれて、家へ 「息子さんにうちの会社で働いてもらいたい」 と頼みに来ました。 僕自身は 「スーツにネクタイは絶対にイヤ!カッコ悪い。。。営業なんて自分には向いてない。」 と思 […]
  • 都合のいい勝手な解釈

    先日mixiで知り合った方とメールでやり取りをしていました。 まずは、「正々堂々としている自分と同じTAKAさんを見つけました!」 とのメッセージ。 相手のプロフィールを見にいくと・・・ 趣味が書いてる程度で何も書いてな […]
  • 日本人っていつから嘘つきになったの??

    昔から海外の人と仕事をする機会がよくあるのですが、いつも 「日本人はよく嘘をつきますね!」 と言われます。 ??? 最初は何の事だか分かりませんでした。 しかし何度もいろんな人とこの会話をしていると分かってきました。 ・ […]
  • リアルな ONE PIECE を目指しています!

    いきなりですが、命がけで守りたい仲間はいますか?   ONE PIECE はいろんな事を教えてくれます。   しかし、根本はシンプルです。   未来の自分の姿を宣言し、命がけで守っていきたい […]
  • それぞれの活動を応援しあう事ができる関係

    今の社会は何をするにも孤独化してきていて、望む結果が得られない人が増えています。 ・・・1人では何もできないから当たり前なんですけど! 例えば、音楽の道で生計を立てていくにしても自分の音楽に共感してくれる人がいないと成立 […]
  • チャンスを掴む人と、掴めない人

    チャンスはいろんなところに存在しているのですが、どうしてチャンスを掴める人と掴めない人に分かれるのでしょうか? まずは、チャンスを目の前にしているのに 「考えます!」 と言う人。。。 考えて分かるのでしょうか? 分かるの […]
  • 持っている人が「まだまだ」、持っていない人が「もういい」??

    だんだん人間の感覚は退化していってるのでしょうか? 「格差」 が問題として取り上げられる事が多いのですが、何が問題なのでしょう? みんなバランスが取れていない! お金をたくさん持っている人が 「まだまだ」 と言いながらお […]
  • 各地域のリーダーが不足しています。 力を貸してください!

    今月に入ってから連日多くの問い合わせをいただいており嬉しい限りですが、各地域をお任せできるリーダーの数が不足しています。 お問い合わせいただいた方を地域リーダーにお任せしていきたいと考えています。 もちろんサポートはこち […]
  • 幕末の志士・橋本左内に学ぶ

    幕末の先覚者 橋本左内―幼なごころをうちすてた十五歳の決意 (まほろばシリーズ) 学ぶとは?! 「学とは習うということで、すぐれた人物の立派な行いを習い、みずからもそれを実行していくことである」 立派な行いをする人が中々 […]

上城孝嗣・オフィシャルサイト

ページ上部へ戻る