アーカイブ:2009年

  • 自分は見ている!

    昔ちょっとだけサラリーマンをしていた頃はこのことを気にせずに生きていました。   某商社で営業をしていたんですが、毎月前半で売り上げ目標を達成して   あとは適当にパチンコをしたりしてサボっていました […]
  • 会社、仕事選びのポイントは?

    今日はたまたま朝からこのテーマで話をした方がいましたのでブログの材料にします。 不況の影響で会社が倒産したり、リストラされたりと心身ともに疲れている人達が増えています。 しかし、ここにも引き寄せの法則があるのを知っておい […]
  • 生きたお金の使い方 

    突然ですがズバリ 『生きたお金の使い方をしていますか?!』   様々な場面でお金を使っていると思いますが、そのお金の行き先は正しい場所なのでしょうか?? お金は、物などの価値に対しての 「交換ツール」 です。 […]
  • 本当の成功者とは?!

    20代の頃はよく 「成功者に会わせてあげる」 と言われていろんな人達と会いました。   しかし、「みんな本当に成功者なんだろうか?」 と思うように・・・ お金や豪邸、高級車を手に入れているのは見れば分かるけど、 […]
  • ONE PIECE から学ぶ!

    今日はちょっといつもとは違う角度から攻めたいと思います!   「ワンピース」 って知ってますか?  ・・・着るものでなくて!!   僕自身は基本的に漫画は読まないのですがこれだけは別です。   […]
  • 何のために働くのか 

    前に書いた、「ビジョンボード」「~具体化」をさらに身近に持ってきたいと思います。 前回の例から・・・・   「家族」 「健康」 「経済」 「社会貢献」 「仕事」   子供2人、4人家族の構成になってい […]
  • 幻想にしないための具体化

    願望を達成するには前回のビジョンボードをより具体的にする必要があります。   ・・・これをしないと、ただの幻想(ファンタジー)です! 例えば、「家が欲しい」とただ言ってるだけの人周りにいませんか~?   […]
  • 願望達成への最初の重要なステップ

    未来を明確にせずに行動するのは、目的地を定めずに彷徨うのと同じです。 夢を叶える人と叶えない人の差はほんのわずかなものだと思います。 多くの人はこのような未来像を定めずに生きています。   ・・・どこへ向かって […]
  • 究極に面倒な事とは?

    今では昔の悪い癖はだいぶ直りましたが・・・   僕自身はとにかく面倒臭がりで、へたしたら起きるのも面倒、食事も面倒っていうタイプでした。。。   部屋の片づけが面倒、今日の用事が面倒と言いながら 今で […]
  • アロマでインフルエンザ対策!

    これからまさに注意が必要な問題ですが、 水面下でかなり広がっているようですね~。。。   国や医者をいつまでも頼りにしていてはいけません。   ウイルスもどんどん進化して人間の理解を超えていますから! […]

上城孝嗣・オフィシャルサイト

ページ上部へ戻る