偽物はボロが出る!

先日、オーストラリアから代表を招いてのセミナー会場での出来事。

 

ブランド物で着飾った人が 「私は他の人とは格が違うのよ」 的な態度で現れました。

 

セミナー終盤での代表への質問も、英語で直接投げかけるなどアピールしていました。

 

 ・・・僕は英語が苦手なので、正しく話していたかどうかは分かりませんが。。。

 

会場にいた人の目には、この人がどう映っていたのでしょう?!

 

「ブランドを身にまとい英語もペラペラでカッコイイ」 ??

 

 

 ・・・20代前半の頃の僕だったら同じように思うかもしれません。

 

 

しかし、今はいろんな人達を見てきましたから本物かどうかぐらい見分けがつきます。

 

 

まず、このセミナーには通訳をしてくれる人がいました。

 

この人への配慮ができる人は、自分自身で英語が話せてもあえて日本語で質問していました。

 

そして、セミナーが終わってからの状態を見れば、この人が上辺だけ飾っている人だという事がすぐに分かりました。

 

椅子は乱れた状態で、お茶を出した際の紙コップも残ったまま・・・

 

 

他人に対しての配慮が一切できない人だったんですね~・・・

 

 

「人のふり見て我がふり直せ」 ではないですが、自分も気をつけたいと思います。

 

 

ブランド物はどんな人でもお金さえ出せば手に入りますが、人格はそうはいきません!!

 

 

一緒に本物のカッコイイ人間を目指していきませんか?!