酒、タバコ、チョコレート・・・こんなもの比べ物にならないかも!?
企業とは・・・文字通り「企む(たくらむ)」集団です。
どのようにして多くの人達からお金を巻き上げるかを考えているのです。
わかりやすい例としては「アヘン戦争」・・・本当は宗教も!
依存性、中毒性の高いもので仕掛けてきます。
タバコだって昔は体に悪いなんて言わずに売りまくっていたんです。
・・・盲点だったのが砂糖。
企業は、「塩分控えめ」や、「低脂肪」、「カロリーオフ」など様々なうたい文句で健康を意識しているような製品だとアピールしながら仕掛けてきます。
しかしその実態は・・・・
60日間砂糖を食べ続けたらどうなる?砂糖版『スーパーサイズ・ミー』!
俳優のデイモン・ガモーは、人間は平均で1日にティースプーン40杯もの砂糖を取っていることを知る。角砂糖やコーヒーシュガーだけが砂糖ではない。今や砂糖は形を変えて様々な食品に入り込み、加工食品の80%には砂糖が含まれているのだ。そこでガモーは自らの体を使い、一日にティースプーン40杯分の砂糖を60日間にわたって摂取するという実験に乗り出した。
『スーパーサイズ・ミー』(04)では明らかに体に悪そうなマクドナルド商品だけを30日間食べるという生活だったが、本作では“ヘルシー”と宣伝されながら実際には大量の砂糖が隠されている食品に焦点を当てる。『スーパーサイズ・ミー』よりもはるかに身近な現実の恐怖、あまい砂糖に隠されたあまくない真実に迫る!
http://amakunai-sugar.com/introduction/
Related Posts
大阪水都ロマン
2006年10月09日
天気がよかったので相棒と2人で天満橋から中之島を散歩しました!
中之島では「大阪水都ロマン」のイベントの中のジャズサウンドシャワーなるものが開催されて […]
今一度 「FEEL GOOD」 について
世界には「地球環境のため」、「子供の未来を守るため」など素晴らしい活動をしていたる人達がたくさん存在しています。
しかし、その多くの場合は資金的に厳しかったり、人材不足などのた […]
嘘に振り回される人達
ある情報番組でこんな事をやっていました。
スーパーコンピュータが地球滅亡の日を膨大なデータの解析から予測。
それが今月の●●日だと・・・・!
[…]
2010年 『はじまりの年』 スタートです!
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年は10年後に 「200万人の組織」 を作るための始まりの年です。
&nb […]
「失敗は成功のもと」
この言葉もよく使われますが、普通に使っているのに理解はされていないようです・・・
「失敗は成功のもと」
・・・失敗しても、その原因が何かを考えれば次につながる元になる
[…]
アトピーはラッキー?!
今回は昨日相談を受けた人の影響で書いてみようと思います。
僕自身は17年ほど前から化学物質の危険性を伝える活動を個人的に続けてきました。
化学物質が日常的に出回るようになって […]
いよいよ 2009年 の締めくくりです!
今年1年このブログを通して様々な出逢いがありました。
感謝しています。
ブログを読んで下さっている皆様にも感謝しています。
[…]
「君主論」 ニッコロ・マキャヴェッリ
新訳 君主論 […]
できない事は恥ずかしい事ではない!!
日本人はいつから夢を語ることを恥ずかしく感じるようになったのでしょうか?
真面目すぎて、できる事しかしようとしなくなったから?
チャレンジする楽しさを忘れてしまったから?
[…]
油断大敵
せっかく物事がうまくまわり始めたのに、ちょっと気を抜いてしまったために悪い方向へと逆戻りって経験はないですか?
『油断大敵』
・・・ちょっとした心の隙が大きな […]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません