「歴史は厄介ごとの繰り返しにすぎない」


歴史は繰り返される。

何度も何度も同じ過ちを繰り返す人間・・・。

何故でしょうか?

その根源は?

以下に「wired」に掲載されていた記事をご紹介します。

「文明は農業ではなく、戦争によって発達した」

紀元前1500年~紀元1500年のアフリカ大陸とユーラシア大陸を数学モデルでシミュレーションしたところ、帝国や官僚制、宗教といった複雑な文明は、主に戦争によって発達した可能性が示されました。

イギリスの歴史学者アーノルド・J・トインビーは、「歴史は厄介ごとの繰り返しにすぎない」[米作家エルバート・ハバードの「Life is one damned thing after another」(人生は次から次へと面倒が起こる)のもじり]と述べた。しかし、コネティカット大学のピーター・ターチンはこの前提に疑問を抱き、その答えを見つけ出そうとしている。

ターチン氏の研究チームが9月23日付で『Proceedings of the National Academy of Sciences』誌オンライン版に発表した研究成果によると、歴史はある程度まで予測可能なものかもしれない。コンピューター・シミュレーションを行ったところ、帝国、官僚制、および宗教は、主に戦争によって発達した可能性が示されたのだ。

ターチン氏は、「歴史動力学」[cliodynamics:歴史を司るギリシャ神話の女神クレイオー(Clio)にちなんだ用語]と名づけたアプローチを用い、仮説をデータと比較して検証することによって、歴史のメカニズムを解き明かそうとしている(日本語版記事)。

今回ターチン氏の研究チームは、複雑な社会の成立を予測する2つの数学モデルを作成した。ひとつは、農業と環境、地形だけに基づくものだ。もうひとつは、これら3つに軍事技術を加えたものだ。その後、これらのモデルと実際の歴史データとの照合を行った。

研究に参加したトーマス・カリー(英国エクセター大学で文化の進化を研究する講師)によると、「シミュレーションの結果を実際の歴史上のデータと比較してみると、コンピューターモデルは帝国の台頭を65%の精度で予測していた」。一方、軍事技術の要素を除外した場合では、モデルの予測精度はわずか16%に落ちたという。

具体的には、研究チームは、紀元前1500年~紀元1500年の時代における、アフリカ大陸とユーラシア大陸の地図を、100km四方のマス目に分割した。個々のマス目には、地形と海抜、および農業が行われていたか否かを特性として付与した。

馬の利用から始まる軍事技術の「種」をまくと、その技術は、共同体同士のヴァーチャルな戦争を通じて広まっていった。このシミュレーションから、時間の経過とともに、それぞれのマス目の土地が「文明」に支配される確率がどの程度あるかが割り出された。

ほかの研究者、例えばジャレド・ダイアモンド(日本語版記事)やジェイムズ・ロビンソンはそれぞれ、農業と社会制度が文明を発達させたと主張している。

ターチン氏は、「農業によって可能になった余剰生産物が文明を生み出した」とする理論を「ボトムアップ理論」と呼ぶが、今回の研究は、こうした理論は間違っている(少なくとも、不完全である)ことを示すことになる。「歴史的には戦争のかたちをとった『社会相互の競争』が、複雑な社会の進化を進めた」とターチン氏は述べる。

一方、カリフォルニア大学デービス校の名誉教授であるピーター・リチャードソンは、歴史動力学を評価しながらも、「結論を出すのは時期尚早であり、今回検証されている仮説も、結局は間違いか、少なくとも不完全だと証明されるだろう。このモデルは、中央アジアにおける巨大帝国の台頭を予測できていない。そこでは現行モデルにないことが起こっている」と指摘している。

この点はカリー氏も認めるところだ。「われわれの出した結果は、スケールが大きかったために、よく一致した。われわれが多くの複雑な要素を無視していることは認識している」。

現在、歴史学、考古学、社会学のデータを統合したデータベースを構築する取り組みが進められており、これを活用すれば、モデルの信頼性もはるかに向上していくことだろう。

 

Related Posts

  • 日本が世界に誇る 「松下幸之助」日本が世界に誇る 「松下幸之助」 この人を知らない日本人はいないでしょう。 しかし、成功者としての人物像しか知らないのでは?? 真の成功者とは順風満帆の人生を送ってきた人ではないんです。 1894年に恵まれ […]
  • 「ウォール・ストリート」「ウォール・ストリート」 「本当の失敗は挑戦しないこと」 映画 「ウォール・ストリート」 のキャッチコピーです。 この映画の内容ではなく、キャッチコピーにピンッときて書こうと思いました。 &n […]
  • ピクニック in 鶴見緑地 2008年07月07日 昨日はホント暑かった~ 大切な仲間の「よぅしぃ」がカナダへ旅立つ前に素敵な仲間たちが集合しました!! フラフープ、縄跳び、バトミントンなどで子供たち […]
  • ウォール・ストリートウォール・ストリート ウォール・ストリート […]
  • ティム・バートン作品 『ビッグフィッシュ』 ビッグ・フィッシュ コレクターズ・エディション […]
  • 常に意識している事は?常に意識している事は? 「思考は現実化する」と何度も書いてきました。   その度に 「分かりました!」 とメッセージをいただきます。   しかし、数日後には・・・・・。 そ […]
  • 忘れてはいけない大切なもの 忘れてはいけない大切なもの 今から約6年前、原油の高騰で世間では様々な物の買い占めが起こっていた時の事。 応援している会社のオーガニック製品も、原料代、輸送コスト、容器代などの原価が上がっていましたの […]
  • この国は大丈夫なのか?この国は大丈夫なのか? 政治に対して、長年にも渡り無関心だった事の代償は大きいものになってきました。   震災復興、原発問題だけでも大変な課題が山積み。   この弱り目に付け […]
  • 絶対に夢が叶う方法 絶対に夢が叶う方法  そんなのあるの? って思っていませんか??   あるんです! これだけは自分次第で絶対というものが!!   「自分の中に答えはあります」   […]
  • 「できる」 も 「できない」 も正解です!「できる」 も 「できない」 も正解です! 「表裏一体」の原則は知っていると思います。   幸せの反面には不幸が必ず存在し、勝利の反面には必ず敗北が存在します。 自分自身の一瞬一瞬の判断にも 「できる」 「 […]