人生自体ギャンブル


競馬や博打などは趣味でやる以外に利益を求めてはいけないと思います。

人生において石橋をたたいてばかりでギャンブル要素が全くないのもどうかと思います。

計算ができる程度の人生でよければ構いませんが、大きな成功を望むのならリスクもセットです!

・・・地味にコツコツという選択が計算通りにいく人生でもないでしょうし!!

 

どのような人にも言える事ですが、明日自分の身に何が起こるか100%分かっている人など1人もいません。

それなのに「明日はある」と勝手に決め付けている生き方自体もある意味ギャンブルですよね?!

 

外国為替取引をしていても常に感じますが、コツコツ同じ事だけやっている人は案外一回の大負けで消えていたりします。

特に真面目で分析が得意な人。

為替相場は世界中の人達の心理の集合体ですから、何かが起こるたびに動揺し動きを見せます。

これが国によって違う価値観を持っていますから一つのパターンが当てはまるはずがないんです。

 

最近でも、ユーロ圏の財政状況や、破綻しかけの国の数などから、ユーロは下落していくと分析していた人達が見事に消えていってます。

・・・正論のみで分析するとユーロを買うなど危険極まりないという答えが導きだされます。

 

しかし、投資の世界ではここにチャンスを求める人達が集まってきます。

多くの人達がだめだろうと見放した物の価値が下がり、安く買う事ができます。

もしも底から這い上がってきたとしたら大きく利益を得る事ができます。

 

ということで悪い材料が増えていく中でも現在もユーロを買う人達がいるわけです。

正論だけで事が運ぶのだったら誰でも動きを読めるはずですよね??

 

人生も同じではないでしょうか?

真面目にコツコツは正論でしょう。

しかし、そのコツコツという概念も人それぞれ。

 

時には、少しギャンブル要素を取り入れた物の見方をしてみるのも良いかと思います。

 

あなたはどのような結果を求めて今の仕事(形)を選択していますか?

結果と形とどちらが大切ですか?

一度しっかり考えてみてください。

 

Related Posts

  • 与える事と してやってる との違い与える事と してやってる との違い 最初から見返りを求めて何かをしようとする人や、「WIN […]
  • 時給70万円!印僑大富豪の教え『ジュガール』の隠された秘密時給70万円!印僑大富豪の教え『ジュガール』の隠された秘密 8兆円企業を導き、時給70万円稼ぐ男が伝承する、  印僑大富豪の教え『ジュガール』の隠された秘密   ●2/10までの期間限定   無一文、片言の日 […]
  • 宝くじに期待??宝くじに期待?? ジャンボ宝くじの発売時期になると特設会場などでは決まって長蛇の列・・・・。   大切な運と、時間とお金をこんなところに使っていて良いのでしょうか?   […]
  • 今日本のまわりで何が起こっているのか?今日本のまわりで何が起こっているのか? 今回の震災で世界各国の対応から日本に対しての関係が見えてきました。   人口や経済レベルの割合から見てもダントツで日本に対して支援してくれたのは台湾です。 &nb […]
  • 野外おでんパーティーしました~野外おでんパーティーしました~ 2005年11月28日 今日は朝10時に集まって淀川河川敷でおでんパーティーをしました。 さすがにこの時期バーベキューなどをする集まりはほとんど皆無でほぼ貸し切り状態。 寒 […]
  • 上辺に騙されない信念を持つ上辺に騙されない信念を持つ MLM、アフィリエイト、情報商材、無料オファー・・・ どの業界にも同じような品格のない人間がいます。 それに騙される人達もどうかと思いますが・・・・・。 昔なが […]
  • 真剣に「今の自分を変えたい」と思う方は是非!真剣に「今の自分を変えたい」と思う方は是非! 人生は人との出会いによって良くも悪くもなると思います。   僕は、42年間を振り返ってみて見事に両タイプの出会いをしてきました!   素晴らしい人との […]
  • 豊かになれない人の特徴・・・豊かになれない人の特徴・・・ 周りを見渡すと様々な生き方のモデルがあると思います。 じっくりと観察していると答えはシンプルに2つ合わさっている事が分かってきます。 格差社会もシンプルに2つの局面を現すため […]
  • 余計なものを捨てる余計なものを捨てる 先週はうちにあるパソコン4台のうちの2台をリフレッシュしていました。   1台は初期化し外出先でも活躍できる仕様に。   もう1台はOSを入れ替え、余 […]
  • 1歳のクリスマス!1歳のクリスマス! 昨夜は仲間達と娘でクリスマスパーティーをしました!   去年はほとんど動けなかったのに、今では走り回っている・・・子供の成長はすごいです!   来年から […]