勝手な思い込み

毎月数名の以下のような方が現れます。

 

「メールで問い合わせをしているのに連絡がない。」 と携帯に怒り気味の電話が・・・・。

僕自身は基本的に24時間以内に返信するよう心がけています。

 

グループや会社内でも48時間以内というルールを徹底しています。

多くの場合は携帯メールアドレスで問い合わせをされ、パソコンメールをロックしていることによるメールの不達。

メールフォームからのやり取り以外では、件名を記入していない場合などのスパムメール処理による不達。

 

・・・件名や名前を書かない方がたまにいますが、普段の挨拶などはどうしているのだろうと気になります。。。

相手に責任があるという視点ではなく、自分に落ち度はなかったのかしっかりチェックしてみて下さい。

いろんな場面での自分のあり方に影響していると思いますので!

「メールを送った」 = 「届いてる」 ではなく、

 

場合によっては、「送ったけど届いてないかも」、「受信できてないかも」 と柔軟に!

この世は、原因と結果の法則で全てが成り立っています。

 

誰かや何かのせいにするのではなく、まずは自分です。

 

勝手な思い込みにより自分の人生を悪い方向へと導かないよう注意しましょう。