器用貧乏

僕の周りにこういうタイプの人が多いのですが・・・

器用貧乏 』

器用なために、便利だから他の人にいろいろと重宝がられたり、1つのことに集中すること ができなかったりして、かえって大成せず、貧乏するということ。

 

 

僕も20代の頃は、何でも自分でやってしまって しんどいだけで大きな結果には繋がりませんでした。。。

 

ひとつの事に集中できないんですから当たり前なんですが、本気で気付くまではついついやってしまってました。

 

「自分でやったほうが早い」 という言い訳もよく使いました~。。。

 

今ではそれぞれの分野のプロにできるだけ任せています。

 

 

何でも自分がやっているという事は 「欲張り」 な事です!

 

いろんな人達が役割を持つことで社会が成り立っているのに、その役割を自分だけでやってしまっていたら・・・?!

 

社会の仕組みそのものを破壊している事になります。

 

 

欲張りすぎて身動きが取れなくなっている企業も増えていますが、結果は目に見えています。

 

何でもかんでも詰め込んで食べ過ぎたらどうなりますか?

 

ぶくぶく肥えて動きが鈍くなって、最終的には動けなくなります。

 

 

欲張らずにいろんな人達と役割を分かち合っていける関係性を作っていきたいものです。