娘がいなかったら絶対に見ていないアニメ。
童心に帰って一緒に見ていると結構楽しめます!
今回のプリキュアの敵は「キング・ジコチュウ」
・・・今増え続けているといわれる自分の事しか考えない大人を表しています。
皆さんの周りにもいませんか?!
例えば、会社の上司に正当な理由で叱られても「自分がなぜ叱られなければいけないんだ!」といつも愚痴っている人。
他人の事は気にせず自分の利益ばかり考えて行動する人。
・・・自分の心の中にも潜んでいるかも知れません!
一度、子供の頃のピュアな自分を思い出してみてください。
どのような大人になりたかったのか?
「あんな大人には絶対なりたくない」って思っていたはずが
自分がそうなっていた・・・・・
という人もいると思います。
気付いたらやり直せます!
すぐに軌道修正して未来にいる理想の自分を引き寄せて下さい。
Related Posts
USJのハロウィン
昨日は、運動会の代休という事で娘と友達家族とでUSJに行きました。
普段なら平日はあまり混んでいないのですが、運動会の代休というのはうちだけではなく、ほとんどの幼稚 […]
人混み嫌いを再認識したGW
今までは、平日に旅行などをしていましたが、娘が幼稚園に通うようになり一般家庭とおでかけの条件が似てきました・・・。
車で出かけるにしても大渋滞。
公共の交通機関を使っ […]
育メン(イクメン)が増えてきたというけど現実は・・・
先日は、娘が幼稚園に入園して初めての参観日でした。
入園式には数名父親の姿があったのですが、平日の参観日となるとうちだけでした・・・。
自分の可愛い子供の幼稚園での姿 […]
娘の七五三詣り
昨日は娘の七五三詣り。
大阪天満宮に家族で行きました。
娘は着物を着るのが楽しみで数日前からこの日を待ち望んでいました。
「お爺ちゃん、お婆ちゃんにも見せてあげる!」と張り […]
幼稚園で保父になる?!
今日は、幼稚園の入園のための抽選&説明会に行ってきました。
席に座れるのは1世帯1人なので、僕と娘は会場後方の遊び場ゾーンへ。
子供連れで来ている人がほとんどだったので、遊び […]
思い込みによる落とし穴
今週の水曜日の深夜に3歳の娘が急に「耳が痛い」と言いだしました。
ちょうど、風邪が治りかけのタイミングで、咳と発熱を伴っていたので風邪が悪化したと判断し、朝一番で近くの小児 […]
娘の 2歳の誕生日を仲間達と一緒に・・・
10/16 […]
本当に手に入れたいものと覚悟
リスクを避けて生きようとするのは動物的本能かもしれません。
しかし、それを続けていると本当に望むものを手に入れることなんてできません。
今まで何度も書いてきましたが、全ての要 […]
9割の病気は自分で治せる!!
9割の病気は自分で治せる? あなたも私も「おいしい患者」かも
実は先日、わたしも「おいしい患者」になりました。 […]
策士策に溺れる
「策士策に溺れる」
策略を立てることが巧みな者は、策略に頼りすぎて物事の大局を見失い、かえって失敗する。
現代の多くの政治家や経営者に気付いて欲しいものです。 […]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません