歴史に名を刻む偉人達の遺言・格言

『修身教授録』森信三

哲学者であり教育者の森信三氏の言葉です。

「一日の予定を完了しないで、明日に残して寝るということは、畢竟人生の最後においても、多くの思いを残して死ぬということです。」

森氏はその生涯から「人生二度なし」の真理を ...

無関心の代償,逆境は力になる

No Image

気が付いたらもう11月です。

歳を重ねるごとに時間の流れが早く感じられるようになってきました。

特に震災後は、いろんな状況の変化もあり、それらに対応していくために新しい事もいろいろはじめましたので時間があっとい ...

引き寄せの法則・因果の法則,無関心の代償

No Image

皆さんはしっかりと「質問」ができていますか?

「●●って何ですか?」「●●の答えを教えて下さい。」などと相手にまる投げしている人はいませんか?!

 

そもそも「質問」とは・・・・

引き寄せの法則・因果の法則

No Image

これまで多くのビジネスに関わってきましたが、ジャンルに関係なく心理はひとつだという事がどんどん分かってきました。

世の中の成功している人達は、主体性があり必要なものにはお金を惜しみません。

シンプルです。

先人の言葉から学ぶ,無関心の代償

No Image

「初志貫徹」なら素晴らしいと思いますが、そもそも「志」がないのに1つの事に執着(依存?)している人が多く存在します。

「今は●●をしているから●●できない・・・。」

「一度始めたので最後までやります。」 ...

FEEL GOOD,引き寄せの法則・因果の法則

No Image

携帯電話やスマホでアプリをダウンロードして一日に何時間も使う人達が増えているようですが、ほどほどに!

ちょっとした気分転換などで遊ぶには良いと思います。 

しかし、毎日貴重な時間を浪費しているのはいかがなものか ...

引き寄せの法則・因果の法則,自分史

No Image

小さい頃から、うちの家系では「投資」はタブーとされてきました。

これは、昭和初期に大口の株投資の話に乗せられて、破綻した親族がいるという理由からでした。

小さな頃からすり込まれていたので、正当な理由のように感じ ...

仲間・絆

No Image

ついつい目に見えるものばかりを優先して物事を捉えがちになりますが、実は目に見えないもので大切なものが存在しています。

・・・どちらかというと、目に見えない物の方が重要だったりします!

多くの人達のビジネスサポー ...

FEEL GOOD,経営者の名言・メッセージ,自己啓発・学習・スキルアップ

No Image

アップルの成功は、“シンプルさ”  ??!

広告代理店のクリエイティヴディレクターとして、長年スティーブ・ジョブズと共に働いてきたケン・シーガルは、自著『Think Simple アップルを生みだす熱狂的哲学』を通じて、ア ...

オススメ情報 pick-up,自己啓発・学習・スキルアップ

Thumbnail of post image 089

世界で最も読まれているビジネス書『7つの習慣』のDVD講座が発売されています!

この”7つの習慣DVD講座”は定価3990円の全9巻セットで、毎月1巻ずつ届くのですが、今なら、キャンペーンで、初回DVDが ...

引き寄せの法則・因果の法則,無関心の代償

No Image

多くの人達の相談にのっていると「頑張っているけど結果が出ない」と言う人が多い事に気付きます。

「頑張った = 結果」だと思っている人が多いということでしょうか?

 

いくら頑張っているつも ...

FEEL GOOD,無関心の代償

No Image

突然ですが、あなたは何次第で生きていますか?

自己啓発セミナーや、トレーニングの中でこのような事を問うと意外と多くの人達が気付いてない事を発見できます。

自分が何次第で生きているのか、また何のせいにして達成でき ...

引き寄せの法則・因果の法則,自己啓発・学習・スキルアップ

No Image

当然の事ですが、自分の価値を高めていくことで報酬もアップします。

しかし、今のままで安易に結果を求める人達が多くいます。

今のあなたは結果を出せるだけの能力があるのでしょうか?

また、あなたと契約す ...

歴史に名を刻む偉人達の遺言・格言

Thumbnail of post image 036

自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間”を捨てられるか (青春文庫)

「四角い枠にこだわるな。キャンバスからはみ出せ!」

成長とは、今までの常識を破壊していく事。

 

まじめな日本人は、つい ...

DESTINYグループ

No Image

「今年やるべき事」を最初に思い描くかどうかで1年が変わりますよ!

僕は、去年の大きな出来事で自分のやるべき事が更に見えてきました。

そして、今年は日本人同士の仲間意識を高めて「絆」を深めていければと思っています ...