一歩ずつでも前に進めばいいだけ!

自分が描いた夢は必ず叶うって信じ抜けない人が多いと思うのですが、どうしてなのでしょう??
しっかりとゴールを設定して、それに向かって行動し続ければ必ずゴールは近づいてきます。
ゴール設定が曖昧なのか、行動が中途 ...
オーガニック製品 モニターキャンペーン!

本物志向の人達から高い評価を受けている 食べても安全なスキンケアブランドのモニターキャンペーン第一弾を企画しました!
※日本のTOPグループ DESTINY のオリジナル企画です。
...
DESTINY TAKA's プログラム完成!

人生を自分らしく生き、望む未来を想像&創造していくためのプログラムが完成しました!
・自分自身の探求による本当の自分の発見
・自分が受け継いできたものとは?
・人間とは?
・脳の働きについて
台湾でライオンとトラの子「ライガー」誕生・・・

台湾でライオンとトラの子「ライガー」誕生、違法交配で罰金
[台南 15日 ロイター] 台湾の台南市にある私立動物園で15日、ライオンの父親とトラの母親の間に……….≪続きを読む≫
方向さえ間違っていなければ

自分自身の日常のちょっとした変化はなかなか気付きにくいものです。
しかし、久しぶりに会った人などから見ると大きく変化していたりします。
毎朝、花に水をやっているとそれがよく分かります。
毎日どれぐら ...
便利になるという事は・・・

最近はずっと日本の歴史について学んでいます。
過去から見ると、ここ100年ぐらいの間でかなり便利になっています。
しかし、豊かになったわけではありません。。。
便利になっているけど、みんなどんどん忙 ...
約束に大きい小さいはない!

小さい頃から両親によくこの言葉を聞かされてきました。
「約束に大きい小さいはない!」
「小さいと思っている約束でも破ったら嘘つきになる。 嘘つきは泥棒の始まりだよ。」 と!
「明日電話するね」 など ...
自分で気付く事が大切!

僕のブログを読んでくださっていただいている方からも 「成功する答えを教えてください。」 とのメッセージをいただく事があります。
・・・答えを知っている人はいるのでしょうか??
「自分はいつ死ぬのか教えてください ...
「逃げても無駄」の法則!?

「逃げても無駄」の法則って何? 聞いたことがない! って思ってませんか?!
・・・僕が作りました。
現実から目をそらして生きている人が多いなぁと感じるのですが、実は自分自身で気付いているはずなんです。
自然界の法則に学ぶ

人生には楽しい事や、辛い事、嬉しい事、悲しい事・・・いろいろあると思います。
全てが現実に起こってきたはず。
自然界の法則では、どれか一つが続くなんて実際にはあり得ないんです。
晴れの日もあれば、雨 ...
人が言った事に左右されない

21世紀は物質的に豊かで便利になったかも知れません。
しかし、精神的にどんどん退化していっているように感じます。
特に問題なのは 「軸」 のない人が多い。。。
テレビなどので 「放送していたから」 ...
子供の頃を思い出してました!

自分が小さかった頃の「夏休み」はどんな感覚だったんだろう??
と、振り返っていました・・・・・
とにかく遊ぶことに夢中で、宿題などはほとんど手を付けず両親によく叱られていました。。。
空き地でバッタ ...
吉田松陰 『講孟箚記』

講孟箚記(上) (講談社学術文庫 442)
「君子は、何事に臨んでも、それが道理に合っているか否かと考えて その上で行動する。
小人は、何事に臨んでも、それが利益になるか否かと考えて その上で行動する」
アリス・イン・ワンダーランド

アリス・イン・ワンダーランド
ティム・バートン監督の映画という事でかなり期待していました。
ディズニー映画ということもあって 「ビッグフィッシュ」 や 「チャーリーとチョコレート工場」 のような哲学の入ったもの ...
「無駄が人生の豊かさ」 ~湯川秀樹

「湯川秀樹 物理講義」を読む (KS一般書)
中間子理論の提唱などで原子核・素粒子物理学の発展に大きな功績を挙げ、1949年(昭和24年)日本人として初めてノーベル賞を受賞した人として記憶に残っていると思います。