「失敗は成功のもと」 


この言葉もよく使われますが、普通に使っているのに理解はされていないようです・・・

 「失敗は成功のもと」

 ・・・失敗しても、その原因が何かを考えれば次につながる元になる

 

 

ほんと昔から伝わる言葉はシンプルで奥が深いメッセージになっています。

 

 「失敗を恐れずにどんどん経験しなさい」 という事です!

 

 

しかし、周りを見渡してみると失敗を恐れて何もしない大人達が溢れています。

 

それを見て育った子供達はどうなるのでしょうか?

 

 

友達作りや恋愛に関しても、積極的に行動するより、リスクのないバーチャルなゲームなどの世界にどっぷりと浸かっている20代も増えています。。。

 

思い出してください!!

 

失敗があるから楽しいって事を。

 

何でも当たり前にできたら全然面白くありませんよね?!

 

 

何度も転んだから上手に歩いたり走ったりできるようになったんです。

 

勉強だって スポーツだって、できない事をクリアしてきたから達成感が味わえたはずです。

 

 

失敗を恐れる人達は、「成功の元」 である失敗がないので成功しないんです!

 

豊かになっていくためには 「失敗」 を克服し自分を磨いていく必要があります。

 

失敗は成功に必要な 「エッセンス」 です。

 

 

どんどん失敗しましょうよ!

 

 ・・・同じミスを繰り返さなければ、自分自身がどんどんレベルアップしていくのが分かると思います。

 

 

豊かに生きている人達も過去には多くの失敗を経験しています。

 

・・・メディアなどでは中々真実を知る事ができませんが。

 

 

何も恐れる必要はありません。

 

自分のために豊かな未来を創造しましょう!

 

 

失敗を恐れるがあまりに 「夢も希望もなく生きるほうがよっぽど恐ろしい」 と思いませんか?!!

 

 

Related Posts

  • 正しい知識で判断していますか??正しい知識で判断していますか?? 口コミ = ネットワークビジネス = 悪いイメージ ??? 先進国の人間のレベルがこれですか? ちょっと前までもTVを中心としたメディアによって  インターネット = 出会 […]
  • 日本政府が見捨てた日本人をトルコ政府が救出 ~海難1890日本政府が見捨てた日本人をトルコ政府が救出 ~海難1890 以前にも書いたことがありますが、今から100年以上も前の話から始まります。 http://kamijou.net/ertugrul/ 未だに「エルトゥールル号」の話を […]
  • 何でもしっかり確かめましょう!何でもしっかり確かめましょう! 多くの人が正しいと言っていても、実は間違っていることも多々あります。   ・・・選挙なんてまさしくそうですよね?! あと、日本人が弱いのが肩書き。   […]
  • 新年(信念)の挨拶~ 墓参り新年(信念)の挨拶~ 墓参り 昨日は家族で墓参りに行ってきました。   僕の両親は娘(孫)を見ることなくこの世を去りましたが、いつも見守ってくれてるエネルギーを感じています。   […]
  • 不安や恐怖に支配されないで!不安や恐怖に支配されないで! 今回の地震や津波で受けたショックは計り知れないと思います。   それに加えて、原発の放射能問題、電力不足による停電、食品の買占め、おさまらない余震・・・・。 不安 […]
  • ★なりたい自分への第一歩★なりたい自分への第一歩 大切な仲間である まなみちゃん主催のイベントです!   僕も参加しますので、この機会にお会いできる方はお申し込みください。 仕事もプライベートも同じくらいワクワク […]
  • 10月15日 バースデー・パーティー!!10月15日 バースデー・パーティー!! 娘の誕生日前夜を口実に、久しぶりに集まって一緒に飲めれば嬉しく思います! 10/15(土)18:30~ 北浜・ひな   大阪市中央区北浜2-4-14 http://r.gn […]
  • 紙一重紙一重 世の中で起こっている出来事や、人と人との差なんて全て 「紙一重」 で変わってきます。   ほんのちょっとした差が大きな違いへと繋がっている。 世の中でチャンスをも […]
  • 楽して儲かるビジネス?!楽して儲かるビジネス?! 未だに勘違いしている人達が多いのですが、何もせずに楽して儲かるビジネスなんてありません。   簡単に成功しているように見える人達も、時間やお金などを普通の人たち以上 […]
  • 父から学んだ正義と 母から学んだ思いやりの精神父から学んだ正義と 母から学んだ思いやりの精神 僕が最も尊敬するのは今は亡き両親です。   いろんな事を身をもって示して教えてくれました。   小さい頃から、父には 「弱いものいじめは絶 […]