どう死ぬか?! 散り際の美学


僕が小さい頃は、近所の人達や親戚の人達との交流の中で 「人の死」 が常に身近に存在していました。

多くの人から惜しまれて亡くなっていく人、お金を貯め込んで1人孤独に亡くなっていく人、突然の病で人生に悔いを残し去っていく人、抗争に巻き込まれて死んでいった人・・・

 

人の死は多くの事を学ばせてくれます。

 

どんな人でも必ず死を迎えます。

 

これが唯一確実に予測できる未来!

 

この最も大切な事を無視して、幻想的な成功ばかりを追いかける人達が多すぎます。。。


 

地域での交流がなくなった事や、周りの人達が長生きする事で 「死」 から学ぶ機会が減ったからでしょうか?

 

だとしたら長生きしすぎる事も考え物です。。。

 

何歳まで生きるのが理想的なのでしょうか?

 

 

僕は、自分自身が社会の中で役に立たなくなったら、その時点で潔くこの世を去りたいと願っています。

 

「孫の顔が見たい」 とか 「そのまた子が見たい」 と どんどん欲は無限に広がっていきます。

 

長生きを否定する訳ではありませんが、今の世の中には次の世代の事を考えずに強欲に生きている人が多すぎるように感じます。

 

その姿も教育に繋がっているという事を忘れてはいけません。

 

 

会社経営者でも潔く身を引かずに、ずっと役員の座に居座り続けている強欲な年寄りや、70歳を過ぎても立候補するような醜い政治家、ただ単に長生きする事を美化する社会やマスコミ。。。。

 

どれも後に残された人達が尻を拭かなければなりません。

 

次の世代、また先の世代の事も考えた生き方、去り方を描いていく必要があると思います。

 

 

多少やり残した事がある状態で去り、残されたほうも「まだ生きてて欲しかった」と言える状態がベストではないでしょうか?

 

欲張りすぎずに 「足るを知る」 「腹八分」 です!!

 

 

Related Posts

  • 「今が楽しければいい」と思っていた頃「今が楽しければいい」と思っていた頃 10代の後半から20代前半までは、あまり先の事は考えず(・・・考えようとはせず)毎日仲間達と遊ぶことしか頭にありませんでした。。。   「10年後の事を考えたって分 […]
  • 究極に面倒な事とは?究極に面倒な事とは? 今では昔の悪い癖はだいぶ直りましたが・・・   僕自身はとにかく面倒臭がりで、へたしたら起きるのも面倒、食事も面倒っていうタイプでした。。。   部屋 […]
  • 大阪水都ロマン大阪水都ロマン 2006年10月09日 天気がよかったので相棒と2人で天満橋から中之島を散歩しました! 中之島では「大阪水都ロマン」のイベントの中のジャズサウンドシャワーなるものが開催されて […]
  • 『焦らずに急げ!』 似てるけど同じじゃないですよ!!『焦らずに急げ!』 似てるけど同じじゃないですよ!! この言葉を聞いて 「ゆっくりやります!」 って人が多いんです。。。 チャンスを掴んで生かす為の鉄則なんですが・・・・ ちゃんとイメージして理解してください! 焦っている時は […]
  • とことん悪い結果に繋がっていきますね~!とことん悪い結果に繋がっていきますね~! 自民党から民主党へ政権交代の際にも書きましたが、予想通りどんどん悪い方向へと向かっています。   これは政治家だけの責任ではありません。   政党関係 […]
  • 勝手な思い込み勝手な思い込み 毎月数名の以下のような方が現れます。   「メールで問い合わせをしているのに連絡がない。」 と携帯に怒り気味の電話が・・・・。 僕自身は基本的に24時間以内に返信 […]
  • 気分次第で結果が出るの? 気分次第で結果が出るの?  どのような事でも良いのですが、結果を出している人達はしっかりと自分の感情をコントロールしています。   反面何をやっても結果が出ない人は、その時々のマイナスの感情に […]
  • 日本人っていつから嘘つきになったの??日本人っていつから嘘つきになったの?? 昔から海外の人と仕事をする機会がよくあるのですが、いつも 「日本人はよく嘘をつきますね!」 と言われます。 ??? 最初は何の事だか分かりませんでした。 しかし何度もいろんな […]
  • 勝者が正義! 『ONE PIECE 第57巻』 ワンピース最新刊 ONE PIECE 57 (ジャンプコミックス) 今回もドキドキしながら最後まで読みました! 『 勝者が正義 […]
  • 油断大敵油断大敵 せっかく物事がうまくまわり始めたのに、ちょっと気を抜いてしまったために悪い方向へと逆戻りって経験はないですか? 『油断大敵』   ・・・ちょっとした心の隙が大きな […]

自分史

Posted by TAKA