幸せ・センサーは大丈夫ですか?

何をやってもうまくいく人と、何をやってもうまくいかない人・・・・何が違うのでしょうか?

 

シンプルに自分の感覚から捉えてみると・・・・。

美味しいものを 「美味しい」 と分からない人っていますよね?

 

また、お洒落な服を見ても、何とも感じない人もいます。

 

多くの人達が共感できる事も、理解できなかったり。

これらの感覚と大きくは変わりないと思います。

何をやってもうまくいかない人は、周囲の感覚と大きくずれていたり、同じ事を知らず知らずに繰り返していたり、「うまくいかない事」を選択する癖がついていたりします。

 

まずは気付くことが大切です。

センサーがしっかり働いている人は、物事がうまく運ぶ「あり方」の人です。

 

自分主体で物事を決定でき、他人に期待や依存をせずにしっかりと行動できる。

 

そして自分の決定に責任を取る覚悟がある。

何をやってもうまくいかない人は上記の事と反した「あり方」の人ではないでしょうか?

 

まずは、センサーがばっちり機能している人を見つけて、その人と一緒に行動してみると自分との違いが分かるかも知れませんよ!