しっかり判断してください。

今回のような大きな災害時には必ず混乱を招くようなデマが流れます。

 

また、便乗商法にも注意してください。

 

「●●を買うと利益の中から被災地に寄付されます。」

 

・・・いくらですか? 何パーセントですか?!

マスコミも政府などの批判ばかりで自分たちのことは棚に上げています。。。

 

批判している時なのか??

 

ほんと情けなくなります。

・ヘリを飛ばしすぎていて救助活動に迷惑をかけている。

 

・本当に必要な情報を発信できていない。

 

・被災者のことを最優先していない。

政府も、マスコミも同じです・・・・

原子力発電所の件にしても、中途半端な報道がかえって不安をあおっています。

 

「すぐに解明できない」 = 「何かが起こっているという事」

今までの災害時から何も学んでいないことは明らかですし、当てにならない事は確実に理解できたはずです。

 

結局は、政治もマスコミも役に立たないわけですから、人と人とがしっかり繋がっていくしかありません。

みんなで何をすべきか?

 

被災地で本当に求めているものは何なのか?

一緒に考え行動しましょう。

何も考えずに物を送りすぎるのはやめましょう!

 

過去に食べ物が多く送られすぎて腐ってしまったり、ゴミが増えてしまったということがあります。

また、根拠のない不安をあおるだけの情報は流さないようにしましょう。