言葉の鏡 ~自分と向き合う独立・開業・起業支援~DESTINYグループ
2011年01月18日

DESTINYグループでは活動ごとの メンバーを募る際に言葉を足します。
例えば、「●●●のイベントを一緒にする人を募集!」
だとしたら、「※本気で●●人集める覚悟がある人のみ申し込んでください。」
とか 「※中途半端な人は参加しないで下さい。」 と付け加えています。
普段のイベントは普通に申し込みを受け付けているのですが、言葉を足しただけで申し込みが半分以下に・・・・。
これはどういう事かというと、言葉によって自分自身が客観的に見えてしまう事による反応です。
「本気で~」 と書いてあると、本気ではない人は言葉の鏡にはじかれます。
また、「中途半端な人は~」 も中途半端な人は自分自身の半端さをより強く認識しますからはじかれます。。。
しかし、自分自身が中途半端だと認識しているのなら改善したほうがいいですよね~!
自分のことをどう評価しているかが言葉に対しての反応によって認識できます。
「男前の人、美人募集」 と何かに書いてあると・・・・
自分のことを美人だと思っている人は申し込み、そうでないと思っている人ははじかれます。
全て自己評価による行動です。
あなたは自分自身の事をどう評価していますか?
信頼できますか?
本気で生きていますか?
中途半端な人間ではないですか?
しっかりと自分と向き合い、認識を高めていってください!!
●DESTINYグループ・オススメ情報
http://organic21.net/category/pick-up/
●自己啓発・スキルアップ・学習
http://organic21.net/category/seminar/
●イベント・セミナー関連情報
http://organic21.net/category/cat01/
●WEB・SEO関連お役立ち情報
http://www.feelgood21.net/desigh/category/cool/
●生活・健康関連のお役立ち情報
http://www.feelgood21.net/category/pick-up/
category : 言葉から学ぶ